尼崎市総合文化センター「バレエ・リュスと美術家たち」ペアチケットプレゼント!《応募は締め切りました》

2020年11月21日(土)~12月13日(日) 開催の
尼崎市総合文化センター「バレエ・リュスと美術家たち」の
ペアチケットを抽選で5組の方にプレゼント!!
20世紀の初め、興行主セルゲイ・ディアギレフ率いるバレエ・リュスがパリを中心にヨーロッパやアメリカで公演を行い、バレエの新たな世界を切り開きました。
バレエ・リュスとはフランス語で「ロシアのバレエ団」を意味し、驚異の跳躍を披露した天才ワツラフ・ニジンスキーをはじめとするダンサーや振付師たちが才能を煌めかせ、話題作を次々と発表し、観客を驚かせました。
美術分野においては、レオン・バクストが鮮やかな色彩構成による舞台美術・衣装を手掛けたほか、パブロ・ピカソ、マリー・ローランサンら多数の個性あふれる画家たちが参加し、夢のような公演が実現しました。同時に、カラー図版入りの公式プログラムや、ジョルジュ・バルビエらが同団の公演やダンサーをモチーフとした画集を出版したことにより、その魅力は広く知れ渡っていきました。
1909年~1929年、ディアギレフの死と共に解散するまでのたった20年間だけ存在した軌跡のカンパニー、バレエ・リュス。彼らが巻き起こした旋風は、現在に至るまで、舞踏界のみならず幅広い芸術界に大きな影響を与え続けています。
本展では、兵庫県立芸術文化センターが所蔵する「薄井憲二バレエ・コレクション」の中から公式プログラム、写真、衣装などを展示します。バレエ・リュスが創り出した魅惑の総合芸術を想起させる、当時の貴重な資料をご覧ください。
応募方法は下記をご覧ください。
たくさんのご応募お待ちしております(^。^)
あにあん倶楽部記事
https://anian-club.jp/event/post/204.html
尼崎市総合文化センターホームページ
https://www.archaic.or.jp/event/gallery/detail.php?id=408
詳細データ
開催日時 |
2020年11月21日(土)~12月13日(日) 10:00~17:00(入館は16:30まで) ※11月27日(金)・28日(土)は夜間開館のため20:00まで観覧できます。(入館は19:30まで) ※火曜日休館 |
会場 |
尼崎市総合文化センター 美術ホール5階 (尼崎市昭和通2-7-16) |
入場料 | 一般500円、シニア(65歳以上)・大学生400円、高校生以下無料 |
主催 | 公益財団法人尼崎市文化振興財団 |
特別協力 後援 監修 |
兵庫県、兵庫県立芸術文化センター、一般社団法人貞松・浜田バレエ団 尼崎市、尼崎市教育委員会、公益財団 兵庫県芸術文化協会 関典子(薄井憲二バレエ・コレクション・キュレーター、神戸大学准教授、ダンサー) |
お問い合わせ |
公益財団法人尼崎市文化振興財団 (尼崎市昭和通2-7-16) TEL 06-6487-0806 |
これから会員になっていただく方もご応募いただけます!
是非この機会に「あにあん倶楽部」に会員登録してみませんか?
入会金・年会費 は ”無料” です(*^。^*)
☆ 新規会員登録はこちらから ☆
《 応募は締め切りました 》
応募方法
チケット抽選へのご参加には、あにあん倶楽部への会員登録とフォームでの応募が必要です。
誠にお手数ですが、以下の応募方法に従いご応募ください。
※すでに会員の方は、再度会員登録していただく必要はございません。
応募方法(インターネットからのみ)
1.会員登録がお済みでない方は、下記URLより会員登録を行ってください。(PC・スマホのみ)
http://dev2.anian-club.jp/new-member/
①会員登録後、マイページにアクセスし、ページ下部の会員特典応募フォームよりご応募ください。
②応募の際は、以下必要事項すべての記入を行ってください。(記入漏れがある場合は抽選対象外となります。)
必要事項
1.応募する特典名 / 「バレエ・リュスと美術家たち」
2.会員番号
3.氏名 / フリガナ
4.郵便番号
5.住所
6.電話番号(携帯 / 固定 どちらかでも可)
7.メールアドレス(応募受付完了メールをお送りいたします)
8.「あにあん倶楽部」への ご意見・ご感想(任意)
2.既に会員の方は、以下ログイン画面よりマイページにアクセスいただき、ページ下部の会員特典応募フォームよりご応募ください。
http://dev2.anian-club.jp/login/
応募上のご注意
・記入漏れがある場合は抽選対象外とさせていただきます。
・ご応募は1特典につき1人1回限りとさせていただきます。
・当選者には、賞品発送をもって発表とさせていただきます。落選された方にはご連絡いたしません。ご了承ください。