【特集】阪神南地域の商店街へ!!~第三弾~
いつも「あにあん倶楽部」をご覧いただきありがとうございます。
尼崎、芦屋、西宮にはたくさんのお店や、お店が集まった商店街・商店会などがあります。
今回から数回に分けて、阪神南地域の商店街を紹介していきます!!
第三弾は、【芦屋市本通り商店会】です!

【芦屋市本通り商店会】とは
JR・阪神電鉄「芦屋駅」から、歩いて15分圏内のところにあります。
「芦屋市本通り商店会」は、芦屋の台所として栄え・芦屋で一番古い商店街として歴史があります。
阪神大震災により崩壊するまで市民に親しまれていました。
震災後、本通り商店会の瓦礫は撤去され、区画整備が始まり区画整備の結果、アーケードは完全に撤去され、道幅も以前の倍の広さに広げられ、現在の本通りが再建されました。
今回取材させていただきました、芦屋市本通り商店会 島谷会長からお話をお聞きしました!

現在、芦屋市本通り商店会は34件の会員数になります。
その中の1件である、就労支援センター ワーク・キューブでは、「あしかふぇ」というカフェを行っていたり、靴下でできたサルの縫いぐるみ「ソックモンキー」を作っています。
ソックモンキーは、雑貨店「mokono(モコノ)」と靴下製造販売「稲坂莫大小製造」の協力の下、稲坂莫大小で出た不良品を仕入れて、縫いぐるみに仕立ていて、1体1体丁寧に作り上げ、出来上がったソックモンキーは、すべて同じものではなく、個性を持った縫いぐるみで、「世界に1体」のオリジナルです。
また、ソックモンキーには、1体1体、その性格・生い立ち・特技などの「プロフィール」があります。
気になる方は、ぜひ下記をご覧ください!

「芦屋市本通り商店会」のメインイベントというと、ハロウィンイベントです!
5年以上実施していて、500人を超える参加者がいます!
たくさんの子どもたちが仮装をして参加します!
2/3以上のお店が参加しており、今年も開催予定なので興味のある方はぜひご参加ください!
そのほかにもイベントがありますよ♪
お食事やお買い物、美容など、たくさんの素敵なお店があります。
ぜひ、芦屋市本通り商店会へお越しくださいませ!
詳しくは下記をご覧くださいませ。
https://www.ashiya-hondori.com/