【特集】阪神南地域の商店街へ!!~第二弾~
いつも「あにあん倶楽部」をご覧いただきありがとうございます。
尼崎、芦屋、西宮にはたくさんのお店や、お店が集まった商店街・商店会などがあります。
今回から数回に分けて、阪神南地域の商店街を紹介していきます!!
第二弾は、【尼崎中央四丁目商店街】です!

【尼崎中央四丁目商店街】とは
阪神電鉄「尼崎駅」から、歩いて約3分程のところにあります。
「尼崎中央四丁目商店街」は、『七福神』がテーマとなっています。
商店街の近くには、尼崎寺町があります。寺町のお寺や神社をまわる【七福神めぐり】というご朱印巡りが行われています。そのスタート地点が、尼崎中央四丁目商店街です!

尼崎えびす神社の恵比寿神、本興寺の大黒天、長遠寺の毘沙門天、大覚寺の弁才天、貴布禰神社の福禄寿、常楽寺の寿老人、法園寺の布袋尊をまわって、福をさずかりましょう。
尼崎出身の尼子騒兵衛先生の朱印用オリジナル色紙が販売されているので、色紙を片手にゆっくり歩いてお参りください。
(朱印用色紙は、尼崎中央四丁目商店街の「訪問介護センター・ビームス」「ベビー子供服・まつや」「スリーピングプラザマルサン」で」お買い求めいただけます。

取材させていただきました、尼崎中央四丁目商店街 桝谷理事長は、最近は多くの災害があり、わたしたちも他人ごとではない。災害の時に商店街が地域のみんなを少しでも助けられるように商店街の各店舗で災害時の時のための備蓄をしていきたい。そして、昔も今もこれからも、地域密着の商店街、昔ながらの風情を大切にしていき、次世代に引き継いでいきたい。と、おっしゃっていました。
「七福神巡り」と共に、【尼崎中央四丁目商店街】でお食事やお買い物はいかがでしょうか?
ぜひ、尼崎中央四丁目商店街へお越しくださいませ!

尼崎中央四丁目商店街振興組合
年間を通して地元阪神タイガースを応援しています。また、隣接する寺町を中心とした歴史プロムナードとして、七福神巡りとオリジナル色紙(尼子騒兵衛 絵)を販売しています。