
- 西宮
- 阪神沿線
白鹿記念酒造博物館
辰馬本家酒造が創業320年を記念して昭和57年に設立した博物館。酒造りの歴史と技術を追体験する「酒蔵館」と、日本酒と桜に関する資料・美術工芸品の展示を行う「記念館」の2つの建物があります。
特産品、お酒、産直市場、農産物
辰馬本家酒造が創業320年を記念して昭和57年に設立した博物館。酒造りの歴史と技術を追体験する「酒蔵館」と、日本酒と桜に関する資料・美術工芸品の展示を行う「記念館」の2つの建物があります。
戦前まで多かった蔵元の住居と酒蔵が地続きになった「内蔵形式」の酒蔵を再現。ショップ、レストラン、日本酒バー、多目的ホールに加え、江戸末期から昭和初期にいたる蔵元の生活道具を展示しています。
農都不二を基本理念に、地元三田を中心とした安心安全な農産物を提供します。
1年を通して三田の旬の特産品(三田ウド、山の芋、太ネギ極ぶとくん)や地元三田を中心とした農産物があり、季節を感じることができます。 また、レストランパスカルを併設し料理も楽しめます。
猪名川町の東の玄関口である日生中央駅南出口すぐそばで猪名川町の特産品を販売しています。 是非一度ご賞味ください。
野菜・果物・花卉・キノコなどを扱っています。生産者が一致団結して、愛情のこもった鮮度の良い商品を心がけて直売しています。
伊丹の“うまいもん”をいろいろ取り揃えています。
地産地消をモットーに、JA兵庫六甲管轄内で収穫されたお米をその場で精米して販売している、安心・安全なお米の直売所です。無料の会員登録をするとポイントが付き、お得にお買い物ができます。
JA兵庫六甲の下山口支店横に出来た直売所で、この地域の58人の生産者がそれぞれに農産物を持ち込み、新鮮で安全・安心・安堵の野菜を販売しています。大勢の生産者が関わっているから品揃えも豊富です。同じ種類のものでも、生産者の方々が品種を変えたりして特徴を出していますので、一度お立ち寄りください。
蔵元ならではの日本盛の4種類の原酒の利き酒が出来るコーナーやお酒やオリジナル化粧品を販売するショップをはじめ、しぼりたてのお酒と本格懐石料理が楽しめるレストラン、ガラス工房などもあります。