
- 尼崎
- 阪神沿線
尼崎市総合文化センター
音楽、演劇、舞踊、美術を中心に芸術文化の発信拠点として様々な事業を展開しています。
すべて
音楽、演劇、舞踊、美術を中心に芸術文化の発信拠点として様々な事業を展開しています。
戦前まで多かった蔵元の住居と酒蔵が地続きになった「内蔵形式」の酒蔵を再現。ショップ、レストラン、日本酒バー、多目的ホールに加え、江戸末期から昭和初期にいたる蔵元の生活道具を展示しています。
年間を通して地元阪神タイガースを応援しています。また、隣接する寺町を中心とした歴史プロムナードとして、七福神巡りとオリジナル色紙(尼子騒兵衛 絵)を販売しています。
生まれ育った尼崎を愛し、尼崎の芸術文化の発展に力を尽くした画家、白髪一雄。尼崎市総合文化センター内に2013年11月に開設、その画業を広く紹介しています。
南仏~イタリアをイメージした建物や庭など絵画館全体も、作品のひとつ。閑静な住宅街にたたずむ花と緑に囲まれたアットホームな空間で、日常を忘れゆっくりと心安らぐ時間を過ごすことができます。
芦屋と有馬を結ぶ芦有ドライブウェイ内にある、標高645mに位置する東六甲随一の展望台。大阪平野から大阪湾、西は神戸港まで一望できる大パノラマが展開します。「夜景100選」にも選定され、2013年に放送された人気ドラマ「半沢直樹」の撮影場所にもなりました。
1991年に芦屋市制施行50周年記念事業として建設され、開館。 美術部門と歴史部門を併せた複合施設として、芦屋ゆかりの作家の作品を中心に内外の名画、名品を展示しています。 また、芦屋の自然や歴史に関する文化財・考古資料の収集・保存などを行い、地域の文化振興に貢献しています。
「尼崎スポーツの森」は様々なスポーツが楽しめる、西日本で最も大きな複合スポーツ施設です。 冬季には、本格的なアイスリンクでスケートはもちろん、アイスホッケー等のウィンタースポーツも楽しめます。 一般利用だけでなく、団体様へのリンク貸し出しも可能です。
駅から近く、買い物にも便利です。
阪急西宮北口駅から1分、6つの公共施設を含む、大型の商業施設です。