OPEN MUSEUM 美術館博物館無料開放

阪神南地域オープンミュージアム無料開放DAY 2025年10月3日(金)~10月5日(日)

美術館博物館無料で楽しめる3日間。

尼崎市・西宮市・芦屋市の美術館や博物館で
アート・サイエンス、歴史・文学を満喫しませんか。

施設により無料開放日、条件に違いがございます。詳しくは下記参加施設一覧をご確認ください。

10月3日(金)~5日(日)の各日のみ無料開放の施設もあります。

諸般の事情により、掲載施設の定休日、営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

可能な限り、公共交通機関をご利用ください。

各施設でアンケートに答えて

阪神南地域オープンミュージアムオリジナルミラーをGETしよう!

オープンミュージアムオリジナルマルチポーチ ターコイズブルー、ブラック、ブラウンの3色展開
  • 数に限りがございます。なくなり次第終了いたしますのでご了承ください。

アプリインストール不要!

周遊マップとしても
使える

アプリインストール不要!

素敵な賞品を当てよう! デジタルスタンプラリー開催!

スマートフォンを使ってみんなで参加しよう!

  • ※開催期間になるまで、スタンプラリーをはじめることは出来ません。
  • ※右上の×を押すと開催期間前でもマップを見ることができます。
参加はこちら! QRコード

施設を巡って素敵な賞品当てよう!

  • A賞

    スタンプ5個で応募可能!

    芦屋含浸果実 寿苺 18粒

    芦屋含浸果実 寿苺 18粒 10名様
  • B賞

    スタンプ3個で応募可能!

    大関 甘辛の関寿庵 酒カステラ

    大関 甘辛の関寿庵 酒カステラ 10名様
  • ※抽選になります。※当選者は賞品の発送をもってかえさせていただきます。※写真はイメージです。

参加方法

  1. 専用サイトへ参加!

    ホームページもしくはリーフレットの二次元コードを読み取る。

  2. スタンプをGET!

    各施設に設置している二次元コードを読み取る。

  3. 抽選に応募

    スタンプを集めてステキな賞品を当てよう。

参加はこちらから

Instagramキャンペーン

抽選で10名様に素敵な賞品をプレゼント!

あにあん俱楽部公式Instagramをフォローして、オープンミュージアムを楽しんだ写真に指定のハッシュタグをつけて投稿しよう!

フォローはこちらからQRコード
  • 甘露園猫しぐさ缶とびきり美味しい水出し煎茶

    猫しぐさ缶とびきり美味しい水出し煎茶 5名様

    ※賞品は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
    ※当選者にはダイレクトメッセージにてお知らせします。

参加方法

  1. 対象施設での
    写真を撮影

  2. あにあん倶楽部の
    アカウントフォロー、
    「#オープンミュージアム」
    で発信

  3. 抽選で10名様に素敵な賞品をプレゼント!

フォローはこちらから

おすすめモデルコース

インスタグラマーが巡る おすすめのコースをご紹介♪

女子旅や親子でぴったりなオープンミュージアムの楽しみ方を、人気インスタグラマーのおふたりが案内します

無料開放日早見表

3日間全日開催

日時限定開催

※早見表の施設名をクリックすると詳細へ飛びます

施設名 10/3 10/4 10/5
尼崎市
01尼崎信用金庫 尼信会館 移動する 移動する 移動する
02尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館 移動する 移動する 移動する
03尼崎市立歴史博物館 移動する 移動する 移動する
04尼崎城※小中高校生のみ入城無料 移動する 移動する 移動する
05尼崎市立歴史博物館 田能資料館 移動する 移動する 移動する
06近松記念館 移動する 移動する 移動する
07エーデルワイスミュージアム※事前予約制(TEL) 移動する
08尼崎市総合文化センター 白髪一雄記念室 移動する 移動する 移動する
09旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)※事前予約制(TEL) 移動する
西宮市
10武庫川女子大学附属 総合ミュージアム 移動する 移動する 移動する
11西宮能楽堂 移動する
12武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)※事前予約制(抽選) 移動する
13西宮市貝類館 移動する 移動する
14西宮市立郷土資料館 移動する 移動する 移動する
15笹倉鉄平ちいさな絵画館 移動する 移動する 移動する
16仁川百合野町地区 地すべり資料館 移動する 移動する 移動する
17アガペ大鶴美術館 移動する 移動する 移動する
18西宮市立郷土資料館 分館 名塩和紙学習館 移動する 移動する 移動する
19山口町郷土資料館 移動する
芦屋市
20富田砕花旧居 移動する
21虚子記念文学館 移動する
22俵美術館 移動する 移動する 移動する
23滴翠美術館 移動する
24KHギャラリー芦屋※事前予約制(HP) 移動する

参加施設一覧

3日間全日開催

日時限定開催

  • 01

    尼崎市

    無料期間:10/3〜10/5

    尼崎信用金庫 尼信会館
    #世界のコイン

    尼崎信用金庫 尼信会館

    尼崎城模型、藩主の太刀(重文)・甲冑等の歴史資料、日本と世界170カ国の金・銀貨等約2500個、尼崎市書人会会員による書作品(漢字・かな・前衛・篆刻など)

    開催時間
    10:00~16:00(入館15:50まで)
    電話番号
    06-6413-1121
    交通
    阪神「尼崎」駅 西改札口より南西へ徒歩約5分
    所在地
    尼崎市東桜木町3
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 02

    尼崎市

    無料期間:10/3〜10/5

    尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館
    #世界中の貯金箱が見れる

    尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館

    世界62ヶ国の25,000点を超える貯金箱を収蔵する世界最大級の貯金箱博物館

    開催時間
    10:00~16:00(入館16:00まで)
    電話番号
    06-6413-1163
    交通
    阪神「尼崎」駅 西改札口より南西へ徒歩約5分程度
    所在地
    尼崎市西本町北通3-93
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 03

    尼崎市

    無料期間:10/3〜10/5

    尼崎市立歴史博物館
    #鉄鋼戦士像

    尼崎市立歴史博物館

    特別展「豊臣期の尼崎と建部氏三代」を開催中です。玄関前では昨年夏に移設された工業の神がお迎えします。

    開催時間
    9:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    06-6489-9801
    交通
    阪神「尼崎」駅から南東へ徒歩約10分
    所在地
    尼崎市南城内10-2
    駐車場
    有り(有料)
    地図でみる(Google Map)
  • 04

    尼崎市

    無料期間:10/3〜10/5

    尼崎城(一般・学生は有料)
    小中高生無料
    #忍者 #剣術鉄砲体験

    尼崎城

    剣術・鉄砲体験、忍者やお姫様などの衣装体験など、楽しみながら歴史を学ぶことができます!

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    06-6480-5646
    交通
    阪神「尼崎」駅から南へ徒歩約5分
    所在地
    尼崎市北城内27
    駐車場
    有り(有料)
    地図でみる(Google Map)
  • 05

    尼崎市

    無料期間:10/3〜10/5

    尼崎市立歴史博物館 田能資料館
    #こんな所に古代遺跡

    尼崎市立歴史博物館 田能資料館

    実物大の復元住居と高床倉庫があり住居はいつでも入れます。弥生時代の王の豪華な装身具も見どころです。

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    06-6492-1777
    交通
    阪急「園田」駅北から阪神バス「田能口」停下車徒歩約15分
    所在地
    尼崎市田能6-5-1
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 06

    尼崎市

    無料期間:10/3〜10/5

    近松記念館
    #近松門左衛門

    近松記念館

    近松門左衛門愛用の文机など近松ゆかりの資料約100点を展示しています。

    開催時間
    10:00~16:00(入館15:30まで)
    電話番号
    06-6491-7555
    交通
    JR「尼崎」駅から尼崎交通事業振興(株)バス「近松公園」停下車徒歩約3分
    所在地
    尼崎市久々知1-4-38
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 07

    尼崎市

    無料期間:10/4のみ

    エーデルワイスミュージアム
    事前予約制
    #洋菓子文化を学べる

    エーデルワイスミュージアム

    お菓子製作のDVD放映も予定しています。
    完全予約制 TELにて受付け。

    開催時間
    10:00~16:00(入館15:30まで)
    電話番号
    06-6426-8399
    交通
    JR「立花」駅から徒歩約20分、または阪急「塚口」駅・阪神「尼崎」駅から市バス「尾浜西口」停下車徒歩約5分
    所在地
    尼崎市尾浜町1-3-22(本社工場4階)
    駐車場
    無し
    申し込み
    完全予約制 TELにて受付
    地図でみる(Google Map)
  • 08

    尼崎市

    無料期間:10/3〜10/5

    尼崎市総合文化センター 白髪一雄記念室
    #フットペイント #具体美術

    尼崎市総合文化センター 白髪一雄記念室

    前衛美術グループ「具体」の会員として活躍した白髪。海外でも評価が高いフットペインティング作品は圧巻。

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    06-6487-0806
    交通
    阪神「尼崎」駅から徒歩約5分
    所在地
    尼崎市昭和通2-7-16
    駐車場
    有り(有料)
    地図でみる(Google Map)
  • 09

    尼崎市

    無料期間:10/4のみ

    旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)
    事前予約制
    #尼崎市内最古の洋風建築

    旧尼崎紡績本社事務所(前ユニチカ記念館)

    明治33年竣工の尼崎市内現存最古の洋館です。通常非公開ですが、特別に館内を公開します。

    開催時間
    13:00~14:00、14:30~15:30の2回開催(各回先着30名)
    交通
    阪神「大物」駅から南へ徒歩約10分
    所在地
    尼崎市東本町1-50
    駐車場
    無し
    申し込み
    9月5日(金)から電話で尼崎市立歴史博物館に申し込み。
    地図でみる(Google Map)
  • 10

    西宮市

    無料期間:10/3〜10/5

    武庫川女子大学附属 総合ミュージアム
    #加齢の美学

    武庫川女子大学附属 総合ミュージアム

    本学院が所蔵する約6万点の美術工芸資料・教育資料のうち、今回、「加齢の美学ー大阪町家における静さんの暮らしの記録ー」を開催します。ぜひ、ご覧ください。

    開催時間
    10:00~16:30(土・日曜日は10:00~15:00)(入館16:30まで〈土・日曜日は15:00まで〉)
    電話番号
    0798-45-3509
    交通
    阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から徒歩約5分
    所在地
    西宮市鳴尾町1-10-21学術研究交流館(IR館)5階
    駐車場
    無し
    地図でみる(Google Map)
  • 11

    西宮市

    無料期間:10/5のみ

    西宮能楽堂
    #檜香る能舞台

    西宮能楽堂

    伝統様式を備えた檜香る能舞台のある西宮能楽堂にて、能の心と日本文化の世界観に触れてみませんか?

    開催時間
    10:00~16:00(入館15:30まで)
    電話番号
    0798-48-5570
    交通
    阪神「鳴尾・武庫川女子大前」駅から南へ徒歩約5分
    所在地
    西宮市鳴尾町3-6-20
    駐車場
    無し(駐輪場も無し)
    地図でみる(Google Map)
  • 12

    西宮市

    無料期間:10/3のみ

    武庫川女子大学甲子園会館 旧甲子園ホテル)
    事前予約制
    #フランクロイドライトを感じる

    武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)

    日本に残る数少ないライト式建築(国の登録有形文化財)をガイドが解説しながら案内。

    開催時間
    10/3(金)14:00〜15:30(90分)20名のみ※要予約
    交通
    JR「甲子園口」駅から徒歩約10分
    所在地
    西宮市戸崎町1-13
    駐車場
    無し
    地図でみる(Google Map) ご予約はこちら
  • 13

    西宮市

    無料期間:10/3・10/4のみ

    西宮市貝類館
    #安藤忠雄が設計

    西宮市貝類館

    安藤忠雄氏が設計した貝類専門の博物館です。約2,000種、5,000点の貝の展示やカタツムリの生態展示も楽しめます。

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    0798-33-4888
    交通
    阪神西宮、JR西宮、または阪急西宮北口駅から阪神バス、マリナパ-ク行きに乗車、マリナパ-ク南下車すぐ(所要時間 約20分)
    所在地
    西宮市西宮浜4-13-4
    駐車場
    有り(無料)※3台まで
    地図でみる(Google Map)
  • 14

    西宮市

    無料期間:10/3〜10/5

    西宮市立郷土資料館
    #西宮の歴史を学ぼう

    西宮市立郷土資料館

    常設展示では、西宮地方の歴史と文化財を実物資料等で紹介しています。

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    0798-33-1298
    交通
    阪神「香櫨園」駅から南へ徒歩約6分、またはJR「さくら夙川」駅から南へ徒歩約14分、または阪急「夙川」駅から南へ徒歩約17分
    所在地
    西宮市川添町15-26
    駐車場
    無し
    地図でみる(Google Map)
  • 15

    西宮市

    無料期間:10/3〜10/5

    笹倉鉄平ちいさな絵画館
    #笹倉鉄平 #日常の憂さを手放す

    笹倉鉄平ちいさな絵画館

    心がフッと浮き立ち軽くなるような情景を楽しみながら、心に抱える日常の憂さを手放してみませんか?

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    0798-75-2401
    交通
    阪急「西宮北口」駅から北西へ徒歩約15分
    所在地
    西宮市能登町11-17
    駐車場
    有り(無料)
    「秘密のピアノ・バー」
    ©Teppei Sasakura Office,Inc.
    地図でみる(Google Map)
  • 16

    西宮市

    無料期間:10/3〜10/5

    仁川百合野町地区 地すべり資料館
    #土砂災害のメカニズムが学べる

    仁川百合野町地区 地すべり資料館

    この資料館では、土砂災害のメカニズムや対策工事、避難方法などが学べます。

    開催時間
    10:00~16:00
    電話番号
    0798-51-5904
    交通
    阪急「仁川」駅から仁川沿いを上流に向かって徒歩約20分
    所在地
    西宮市仁川百合野町10-1
    駐車場
    無し
    地図でみる(Google Map)
  • 17

    西宮市

    無料期間:10/3〜10/5

    アガペ大鶴美術館/アガペ・シャガール美術館(新館)
    #シャガール #象牙彫刻

    アガペ大鶴美術館/アガペ・シャガール美術館(新館)

    アガペ・シャガール美術館オープン。シャガールが制作・監修したオリジナル・リトグラフ300点を収蔵。

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    0798-73-5111
    交通
    阪急「夙川」駅・阪神「西宮」駅からバス「甲山墓園前」停下車すぐ
    所在地
    西宮市甲山町53-4
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 18

    西宮市

    無料期間:10/3〜10/5

    西宮市立郷土資料館 分館 名塩和紙学習館
    #名塩紙づくりを学ぶ

    西宮市立郷土資料館分館名塩和紙学習館

    名塩紙の製作工程を道具とパネルでわかりやすく紹介しています。

    開催時間
    9:00~17:00(入館16:00まで)
    電話番号
    0797-61-0880
    交通
    JR「西宮名塩」駅から西へ徒歩約15分、または阪急バス「名塩小学校前」停下車すぐ
    所在地
    西宮市名塩2-10-8
    駐車場
    無し
    地図でみる(Google Map)
  • 19

    西宮市

    無料期間:10/3のみ

    山口町郷土資料館
    #かかし

    山口町郷土資料館

    伝統産業・竹細工を詳細に解説、昔の民具・農機具・教科書・写真などを展示、実際に触って使ってみる体験もできます。

    開催時間
    10:00~16:00(入館15:30まで)
    電話番号
    078-904-3451
    交通
    JR「西宮名塩」駅から阪急バス「丸山下」停下車徒歩約4分、または阪急「夙川」駅からさくらやまなみバス「山口センター前」停下車徒歩約7分
    所在地
    西宮市山口町上山口2-11-27
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 20

    芦屋市

    無料期間:10/5のみ

    富田砕花旧居
    #谷崎潤一郎も住んでいた

    富田砕花旧居

    詩人・富田砕花が93歳で亡くなるまで45年間暮らした家です。寄贈された砕花の蔵書や研究資料などを展示し、一般公開しています。

    開催時間
    10:00~16:00(入館15:00まで)
    電話番号
    0797-38-2115(芦屋市企画部国際文化推進室国際文化推進課)
    交通
    阪神「打出」駅から徒歩約10分
    所在地
    芦屋市宮川町4-12
    駐車場
    無し
    地図でみる(Google Map)
  • 21

    芦屋市

    無料期間:10/5のみ

    虚子記念文学館
    #高浜虚子の文学に触れる

    虚子記念文学館

    高浜虚子が主宰する俳誌「ホトトギス」に掲載され大好評となった夏目漱石「吾輩は猫である」の直筆原稿を所蔵、公開しています。

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    0797-21-1036
    交通
    阪神「芦屋」駅から徒歩約15分、または阪急バス「テニスコート前」停下車徒歩約5分
    所在地
    芦屋市平田町8-22
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 22

    芦屋市

    無料期間:10/3〜10/5

    俵美術館
    #矢立って何

    俵美術館

    趣向を凝らした数々の「矢立」を御鑑賞ください。

    開催時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    電話番号
    0797-23-2878
    交通
    阪急「芦屋川」駅から南へ徒歩約2分、またはJR「芦屋」駅から北西へ徒歩約10分
    所在地
    芦屋市月若町6-1
    駐車場
    無し
    地図でみる(Google Map)
  • 23

    芦屋市

    無料期間:10/5のみ

    滴翠美術館
    #モダニズム建築

    滴翠美術館

    モダニズム建築と美術品をぜひご覧ください。ご来館ついでの陶芸体験(要事前予約・有料)で文化を更に堪能できます。

    開催時間
    10:00~16:00(入館15:30まで)
    電話番号
    0797-22-2228
    交通
    阪急「芦屋川」駅から徒歩約8分
    所在地
    芦屋市山芦屋町13-3
    駐車場
    有り(無料)
    地図でみる(Google Map)
  • 24

    芦屋市

    無料期間:10/3のみ

    KHギャラリー芦屋
    事前予約制
    #コシノヒロコ

    KHギャラリー芦屋

    安藤忠雄氏設計のコシノヒロコ旧私邸にて、コシノ氏の創作の原点であるアート作品をご鑑賞いただけます。

    開催時間
    12:30~16:00(入館15:30まで)
    交通
    JR、阪急、阪神「芦屋」駅の鉄道各駅より阪急バス「奥池」停下車(所要時間約20〜25分)バス停脇の階段を上がった先の建物(所要時間約2分)
    所在地
    芦屋市奥池町17-5
    駐車場
    有り(有料)
    地図でみる(Google Map) ご予約はこちら/9/30(火)まで

リーフレットダウンロード

PDFダウンロードはこちら