あにあん倶楽部 -尼崎・西宮・芦屋を愛し、楽しむ情報サイト-あにあん倶楽部 -尼崎・西宮・芦屋を愛し、楽しむ情報サイト-

MENUCLOSE
イベント情報

芦屋市谷崎潤一郎記念館|夏の特設展 文豪の愛着 ~谷崎が愛した小物たち~

2024年06月15日(土)~ 2024年09月08日(日)

情報掲載日:

\ 通常展「谷崎潤一郎・人と作品」に併設! /

芦屋市谷崎潤一郎記念館|夏の特設展 文豪の愛着 ~谷崎が愛した小物たち~

2024年6月15日(土)~ 2024年9月8日(日)

 谷崎潤一郎が生前愛用していた 数々の「小物」たちを展示します。

 身に着け、また、直に肌を接しながら、人が使いこんできたモノたちには、おのずと、その体温が伝わっていくものでしょう。趣味嗜好や価値観が色濃く映し出され、身体的な特徴さえ物語ってくれるはずです。

 「商売道具」として、数々の傑作を生みだした文房具はもとより、眼鏡やカメラ、帽子・ネクタイ、作品の検印にも使われたこだわりの印鑑、希代の食いしん坊だった文豪の食欲を最晩年までささえた「入れ歯」に至るまで……。谷崎遺愛の多種多様な小物たちから、在りし日の文豪の愛着、その<手触り・肌ざわり・息づかい>を感じとってみませんか?

関連情報

【 同時開催 ロビーギャラリー 】

※開館時間・休館日・観覧料は夏の特設展と同じ(最終日は15:00まで)

◯林理恵 陶展 蓮のある風景

 会期:2024年6月15日(土)~ 2024年7月28日(日)

 〈一日体験講座

  たたらで作る花入れ

  

  日時:2024年6月23日(日)

     ①10:00 ~ 12:00

     ②13:30 ~ 15:30

  場所:芦屋市谷崎潤一郎記念館 講義室

  講師:林 理恵 氏

  定員:各回8名(要予約)

  参加費:1,500円(観覧料込)+材料・焼成費3,000円

  持ち物:エプロン、お好きな印紋があればお持ちください。

◯和田直子 作品展 プリントゴッコで描く谷崎潤一郎の世界

 会期:2024年7月31日(水)~ 2024年9月8日(日)

 

 〈デモンストレーション&トーク〉

  日時:2024年8月11日(日) 11:00 ~ 12:00

  場所:芦屋市谷崎潤一郎記念館 ロビーギャラリー

  参加費:観覧料のみ(予約不要)

  

 〈一日体験講座〉

  自分だけのトートバッグをつくろう

  日時:2024年8月18日(日)

     ①10:30 ~ 12:30

     ②14:00 ~ 16:00

  場所:芦屋市谷崎潤一郎記念館 講義室

  講師:和田 直子 氏

  対象:小学生以上

  定員:各回6名(要予約)

  参加費:1,000円(観覧料込)+材料費1,000円(トートバッグ・スクリーン代)

  持ち物:エプロンなど汚れてもよい服装で。

【 特設展関連講座 】

◯学芸員が語る「文豪の愛着」

 日 時:2024年7月28日(日)14:00 ~ 15:00

 場 所:芦屋市谷崎潤一郎記念館 講義室

 講 師:井上 勝博(同館学芸員)

 定 員:20名(要予約)

 受講料:観覧料のみで受講いただけます。

【 夏休み企画 文学館で自由研究 】

◯~本でつながる広がる~親子でPOP作り

 日 時:2024年8月4日(日)14:00 〜 15:30

 場 所:芦屋市谷崎潤一郎記念館 講義室

 講 師:田代 弘子 氏(甲南学園甲南小学校司書教諭)

 対象・定員:小学生親子10組20名(要予約)

 参加費:500円(保護者1名観覧無料)

 持ち物:事前におすすめしたい本を読み、当日ご持参ください。

○文学館を探検しよう!~見て・聞いて・レポート作り~

 

 日 時:2024年8月17日(土)14:00 ~ 15:00

 講 師:永井 敦子 氏(同館学芸員)

 持ち物:筆記用具

 対象:小学生3 年~ 6年

 定員:10名(要予約)

 参加費:200円(保護者付き添いの場合1名のみ観覧無料)

詳細

会  期 2024年6月15日(土)~ 2024年9月8日(日)
開館時間 10:00 ~ 17:00(入場は16:30まで)
休 館 日

・月曜日(7月15日、8月12日は開館)

・7月16日、8月13日

観 覧 料

一般:500円 大高生:300円 中学生以下は無料

※7月15日(月・祝)は入場無料

※団体料金(20名以上)は2割引

※65歳以上、または身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方、ならびにその介護の方は半額

主  催 芦屋市谷崎潤一郎記念館
ホームページ https://www.tanizakikan.com/index.html
お問合せ

芦屋市谷崎潤一郎記念館

〒659-0052 兵庫県芦屋市伊勢町12-15
TEL:0797-23-5852 FAX:0797-38-3244

アクセスマップ