あにあん倶楽部 -尼崎・西宮・芦屋を愛し、楽しむ情報サイト-あにあん倶楽部 -尼崎・西宮・芦屋を愛し、楽しむ情報サイト-

MENUCLOSE
イベント情報

ピッコロシアター鑑賞劇場|青年団プロデュース公演 尼崎市第7回『近松賞』受賞作品「馬留徳三郎の一日」

2023年12月8日(金)、9日(土)

情報掲載日:

\ ピッコロシアター鑑賞劇場 青年団プロデュース公演 /

尼崎市第7回『近松賞』受賞作品「馬留徳三郎の一日」

2023年12月8日(金)、9日(土)

だまされたことさえ、
忘れてしまえるなら……


山深い田舎の集落。
馬留徳三郎と妻のミネは二人でここに住んでいた。
ある夏の日、徳三郎の息子、雅文から久しぶりに電話がかかって来た。
仕事でトラブルがあり、部下が間もなく馬留家に訪れると言う――。

〈 作・演出 〉

作=髙山さなえ(髙山植物園)
演出=平田オリザ

〈 出演 〉

田村勝彦(文学座)、羽場睦子(フリー)、猪股俊明(フリー)、山村祟子、永井秀樹、能島瑞穂、梅津 忠、串尾一輝
声の出演=吉田 庸 


▶青年団HPへ

〈 スタッフ 〉

舞台美術=杉山 至 舞台監督=中西隆雄 照明=三嶋聖子 音響=櫻内憧海 衣裳=正金 彩 演出助手=野宮有姫 制作=太田久美子、土居麻衣
企画制作=青年団/一般社団法人江原河畔劇場

〈 お客様へのお願い 〉

  • 発熱や体調不良時は、来場をお控えください。
  • 館内でのマスク着用は個人の判断となります。混雑時や継続的な発声を伴う場合等、必要に応じて着用してください。
  • 咳エチケット、手洗い、手指消毒や検温などを推奨します。
  • 感染状況の変化などによって、急遽、中止や内容を変更する場合があります。

詳細

公 演 日

2023年12月8日(金)、9日(土)


9日の回終演後、髙山さなえ、平田オリザによるポストパフォーマンストークを開催

時  間

8日(金)18:30 
9日(土)14:00

受付開始=開演の45分前 開場=開演の30分前

会  場

ピッコロシアター 大ホール

料  金

全席指定(税込)
一般 3,000円 25歳以下 2,000円 高校生以下 1,000円
ピッコロサポートクラブ会員は1割引


※未就学児入場不可
※25歳以下/高校生以下のお客様は、当日受付にて年齢を確認できる証明書をご提示ください。

チケット

取り扱い

ピッコロシアター 劇場事務所 窓口・電話予約
06-6426-1940(9:00~21:00 月曜休館、祝日の場合は翌日)
尼崎市総合文化センター ホールプレイガイド 窓口・電話予約
06-6487-0810 (9:00~19:00)
演劇最強論-ing (手数料無料) https://www.engekisaikyoron.net/
ローソンチケット(Lコード:51311) https://l-tike.com/
ローソン・ミニストップ店内 Loppi
イープラス https://eplus.jp

主 催 等

主催:一般社団法人江原河畔劇場
共催:公益財団法人尼崎市文化振興財団/尼崎市/兵庫県立尼崎青少年創造劇場

その他の公演

  • 【埼玉】11月18日(土)・19日(日) 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール
  • 【香川】12月15日(金)~17日(日) 四国学院大学 ノトススタジオ
  • 【三重】12月23日(土)・24日(日)  三重県文化会館 小ホール
ホームページ https://piccolo-theater.jp/event/16469/

お問合せ

・青年団 
TEL 03-3469-9107(12:00~20:00)

http://www.seinendan.org


・ピッコロシアター 
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8 
TEL 06-6426-1940 FAX 06-6426-1943
(9:00~21:00 月曜休館、祝日の場合は翌日)
https://piccolo-theater.jp

アクセスマップ