尼崎の森間学校~2023~
2023年6月3日(土)


\ 子どもも大人も楽しめる! /
「尼崎の森間学校~2023~」開校します!
2023年6月3日(土) 13:00 ~ 21:00
尼崎の森間(しんかん)学校、開校します。
尼崎の森中央緑地で、間伐材を使ったクラフト(グリーンウッドワーク)体験や芝生広場で行う自由研究のほか、持ち寄った食材で料理をしたり「夢みる小学校」という映画を屋外で観たりする時間も。。。
子どもも大人も終日楽しめるイベントになっていますので、お気軽にご参加ください!
内容
〈 図工 〉
グリーンウッドワークをやってみよう!
森を育てるために生まれる間伐材をつかって、生木から暮らしの道具を自由につくってみましょう。木の種類や木目をみながら、スプーンやお箸を目指して、皮をむいたり削ったり、ヤスリをかけたり、なにかをつくる楽しさを体験します。
〈 開催時間 〉13:00 ~ 17:00
〈 場所 〉尼崎の森中央緑地パークセンター縁側
〈 参加費 〉無料
〈 理科 〉
‣広い芝生で四つ葉を探せ!四葉探偵事務所
「四葉のクローバー」探したくないですか?
大人もこ子どもも時間を忘れて探したいはす。
たくさん探してみんなで四葉の地図を作ってみましょう!
大人と子どもも、どちらがたくさん見つけられるか対決も行います!
〈 開催時間 〉13:00 ~ 17:00
〈 場所 〉大芝生広場
〈 参加費 〉無料
‣芝生でお昼寝ってどんな感じ?
おっきな芝生に寝転んでお昼寝してみましょう。
寝転がってみるとどんな感じがする?
ぐっすり寝れる?
いつもの「ふとん」とどう違う?
たくさんの人の意見を集めて、芝生の良さに迫ってみます。
ぜひ、お昼寝しにきてね!
〈 開催時間 〉13:00 ~ 17:00
〈 場所 〉大芝生広場
〈 参加費 〉無料
〈 家庭科 〉 ※要予約
‣ストック食材を持ち寄り、オリジナルのキャンプ飯をつくろう!
持ち寄った食材を使って即興でキャンプ飯づくりをしよう。
どんなものが集まるかでできあがるものも変わっちゃうかも・・・
※ごはん、基本調味料(塩・砂糖・醤油・味噌)については主催者で準備しています。
〈 開催時間 〉17:00 ~ 18:30
〈 場所 〉尼崎の森中央緑地パークセンターA作業棟
〈 参加費 〉200円
〈 定員 〉20名
〈 持ち物 〉①家にあるストック食材
(例)缶詰、野菜、麺、調味料、肉、魚など1品以上
※賞味期限内、未開封のものをお願いします。
②調理用具と食器
(例)メスティンやコッヘル、カセットコンロやバーナーなど。
〈 申込 〉申込みフォームはこちら
〈 映画 〉
夢みる小学校を観て、夢みよう
ドキュメンタリー映画「夢みる小学校」を尼崎の森中央緑地の森の中で観ます(予定)。
作中で表現される「学び」は一般的に言われるそれとは大きく違います。
今の大人たちが受けてきた教育のカタチと比べてどうなのか、子どもたちにどんな教育のあり方を残すのか、そしてその子どもたちは・・・
未来に想い馳せる時間になればと思います。
〈 開催時間 〉19:00 ~ 21:00
〈 場所 〉尼崎の森中央緑地の森の中(予定)
〈 参加費 〉無料
【雨天判断】
6月3日の10:00には「尼崎の森中央緑地」の公式ホームページと「尼崎21世紀の森ウェブマガジン」で開催可否のご連絡をいたします。
※雨天の場合は、7月1日(土)に順延
詳細
開催日 | 2023年6月3日(土) |
開催時間 | 13:00 ~ 21:00 |
料金 |
入場無料 ※家庭科のみ200円 |
場所 | 県立尼崎の森中央緑地 |
問い合わせ | 尼崎の森中央緑地パークセンター TEL:06-6412-1900 <受付時間>9:00~17:00 |
ホームページ |
兵庫県立 尼崎の森中央緑地 公式ホームページ |