【谷口智則画業20周年記念全国巡回展 Vol.3】 谷口 智則 展 ~絵本の世界~
2023年5月9日(火)~ 2023年5月18日(木)

\ 【谷口智則画業20周年記念巡回展 Vol.3】谷口 智則 展 ~絵本の世界~ /
2023年5月9日(火)~ 2023年5月18日(木)
令和6年、谷口智則さんは絵本作家デビュー20周年を迎えます。
この記念すべき年、古来より地域の人々が集う”コミュニティ”としても存在する全国の社寺空間において約2年間をかけて全国巡回展が催されます。
絵本を通して伝えようとする谷口智則さんの世界をより身近に、より多くの人に、地域の人々が集う大切な空間でお楽しみ頂ければ幸いです。

最古の国史書「日本書紀」に記されている兵庫県第一の古社 ”廣田神社”
豊かな自然の中で静寂感に包まれる境内は、清く美しい。
1800年以上の歴史をもつ”廣田神社”で、日本を代表する絵本作家 谷口智則さんの展覧会を催します。
色彩豊かで愛らしいキャラクターたちが奏でる明るい絵本の世界は、日本のみならず世界中のたくさんの人に愛されています。
今回、廣田神社参集殿では新作絵本『1・2・3・4・5・6・7・8・9・10』(金の星社)の原画展示をはじめ絵本の世界にちなんだ画き下ろし原画(販売)、絵本(販売)、グッズ(販売)をお楽しみ頂けます。
多くの人に見て、楽しんでほしい展覧会です、是非ご来場ください。
皆様とお会い出来ますことを楽しみにしております。
【 谷口智則 プロフィール 】
1978年生まれ。金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。
2004年「サルくんとお月さま」で絵本作家としてデビュー後、
絵本「CACHE CACHE」(フランス)など海外でも数々の絵本を出版。
主な絵本に「100にんのサンタクロース」「サルくんとバナナのゆうえんち」(以上文溪堂)など多数。
「くいしんぼうのクジラ」(あかね書房)で第9回、「カメレオンのかきごおりや」(アリス館)で第12回ようちえん絵本大賞受賞。
主な仕事にSony PlayStationのCMアニメーションイラスト、サントリーオールフリーの広告イラスト、文芸誌『MONKEY』創刊号表紙イラスト、近鉄百貨店クリスマスビジュアルなどがある。
大阪府四條畷市のPR大使も務め、四條畷神社参道に自身のギャラリーカフェzoologiqueも運営している。
20歳の時にボローニャ国際絵本原画展を見て、独学で絵本を作り始める。
金沢美術工芸大学で日本画を専攻しながら、絵本の制作を続け、日本画の持つ空間や色調を活かした今の作風を確立する。
読んだ人が絵本の世界に入り込め、登場人物の想いや言葉が空間に浮かんでくるような絵本作りを心掛け、たとえ言葉が通じなくても、子どもから大人まで世界中の人々に想いと感動が伝わるような絵本作りを目指している。
関連イベント
5月13日(土)<有料>
- 13:00~ ライブペイントwithウクレレ演奏(zerokichi)
- 15:00~ サイン会
5月14日(日)<有料>
- 13:00~ 絵本読み聞かせwithウクレレ演奏(zerokichi)
- 14:00~ サイン会
〈 参加費 〉大人 800円 / 中学生・高校生 200円 / 小学生以下 無料
※作家来場日のみ有料制となります。
※お申込みの際は公式ホームページの申込フォームよりお願いいたします。
≪ 注意事項 ≫
- 両日共に最大100名様ご参加頂けます。
- 参加費は、当日受付にて精算致します。
- お昼12時より受付を開始しますので是非ご来場ください。
- イベント当日、絵本、グッズ、版画、原画をお求めの際は会場内が非常に混みあう事が予想されます。当日午前中までにお求め頂く事をおススメしております。
- お席につきまして自由席です。
- 小学生以下のお子様については前方にお子様専用エリアを設けます、ご自由にご利用ください。
- お子様の参加で椅子席をご希望の際は椅子席をご登録ください。お子様専用エリアをご希望の際は立見席でご登録ください。
- ご参加には1人づつのお申込みが必要です。
宜しくお願い致します。
詳細
会 期 | 2023年5月9日(火)~ 2023年5月18日(木) |
開 場 | 9:00 ~ 16:30(最終日は16:00まで) |
料 金 |
入場無料 ※作者来場日はイベントのため有料制となります。 |
会 場 | 廣田神社参集殿 |
作家来場日 | 5月13日(土)、5月14日(日) |
主 催 | ギャルリーオー |
特別協力 | 廣田神社 |
問い合わせ先 | 080-5706-2331(加藤) 株式会社 晶 : ギャルリーオー |
ホームページ | https://t-t-exhibition-shrine-and-temple.jimdosite.com/ |