【武庫川女子大学甲子園会館オンラインミュージアム】期間限定映像の配信
2020年10月2日(金)~4日(日)

国の登録有形文化財にも登録されている武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)から期間限定でオンラインミュージアムとして、YouTubeで3本の特別映像が配信されます!
申込みをされた方限定の映像ですので、たくさんの申込みお待ちしております!
現在、YouTube(youtu.be/RHgeY3gcEZM)にてトレーラーが公開されていますので、是非ご覧ください。
申込み期間 | 9月15日(火)~9月28日(月) |
申込み方法 |
下記リンク先から申込みください。申し込まれた方に対して9月30日頃に映像のURLをメールにてお知らせします。 ↓申込みはこちらから↓ https://www.shinsei.elg-front.jp/hyogo/uketsuke/form.do?id=1600057461771 |
映像配信期間 | 10月2日(金)0時~4日(日)23時59分まで |
問い合わせ先 |
【オンラインミュージアムに関すること】 学校法人武庫川学院 武庫川女子大学 甲子園会館庶務課 TEL:0798-67-0079(祝日を除く 月~土 10:00~17:00) 【申込み方法に関すること】 兵庫県阪神南県民センター 県民交流室 県民・産業振興課 TEL:06-6481-7679 |
甲子園会館からのメッセージ
甲子園会館は、昭和5年(1930年)に甲子園ホテルとして建てられた歴史ある建物です。昭和40年(1965年)に武庫川学院が譲り受け、現在は主として武庫川女子大学建築学部の校舎として使われています。建築を学ぶ学生のこれ以上ない生きた教材として活用されています。ホテル時代の客室は多くが教室となっていますが、建物の外観は往時の麗姿をそのまま保っています。こうした美しい甲子園会館をオープンミュージアムとして、本来なら皆さまに直接見て頂き、ご案内したいところです。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大により、学生の対面授業もままならず、一般の見学を受け入れることは到底叶わない状況です。
今回、兵庫県阪神南県民センターからのご要望もあり、「オンラインミュージアム」として3本の映像をつくりました。「過去・現在・未来」と「建築の魅力」と「春夏秋冬」です。初めての試みであり、不十分な点も多々あろうかと存じます。しかし、通常の見学会では見られないところも紹介しようというコンセプトでつくりました。どうぞ、私たちの意のあるところをご覧になっていただければ幸いです。
今後も新たな映像を作成していきたいと思っています。そのためにも、映像をご覧になった後はアンケートに忌憚のないご意見をお願いいたします。